住宅リフォーム専門店のヤマソーインテリアサービス。大阪を中心にインテリアリフォーム・戸建て・マンションリノベーション・水まわりリフォームを展開しています。
エクステリア・外構は建物のイメージを大きく左右します。特に外壁や屋根に関しては、建物の耐久性を確保する為にも定期的なメンテナンスをおススメしています。
外壁・屋根材の選定
商品サンプルの確認
建物全体での色・素材のバランスをとる
外壁・屋根は家の構造にとっても大切
近年、新築住宅に多いサイディング外壁ですが、シーリング材やサイディングにも耐用年数があります。特にシーリング材においては、建物内部に水が入る事を防ぐためにも定期的なメンテナンスが必要です。同じくカラーベスト屋根も見えない部分ですが、メンテナンスが必要になります。
外壁・屋根・サッシなどの開口部まわりは、常に太陽光や風雨などの過酷な自然環境にさらされ続けることにより、ダメージが蓄積していきます。
そして劣化に伴い防水機能が衰えると、徐々に水分や湿気が建物構造内部に入り込んでします。このタイミングで地震や台風などの天災が発生してしまうと、住んでいる人の命を脅かすことにもなりかねません。特に雨漏りは放置せずに、なるべく早くメンテナンスをして下さい!
また、外壁に遮熱や断熱塗装を行うことにより、夏は涼しく、冬は暖かくなり、光熱費を削減することができます。
エクステリアとは外観・庭・門・扉・カーポート・フェンスなど、住居の外回り全体を表す言葉です。外出先から帰宅してまず目にするエクステリアが、自分の好みに合ったものだと疲れがとれて癒されませんか。特に道路から見える部分は、ご家族だけでなく、お客様や通行人など不特定多数の方の目に留まる「家の顔」となる部分なので、こだわりをもってセンス良く作っていきましょう。
など
参考定価
238,000円〜
リシェントなら、壁を壊さず1日でリフォーム完了。
現場の状況により施工に必要な時間は異なりますので、1日というのはあくまで目安とお考え下さい。
空気がこもりがちな玄関も、網戸付だから安心して換気ができます。
鍵を携帯しているだけで、施錠も開錠も1アクション。帰宅時も、外出時も、ボタンをタッチするだけ。
オートロックの設定にもできるので、鍵の閉め忘れも安心です。
参考定価
38,000円〜
複層ガラス W1000×H600(引違い)
インプラスは、アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓です。
さらに、既存の窓との間に空気の層をつくることで、室内のあたたかい空気の流失をブロック。
外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現します。
既存の窓とインプラスの間に生まれる新しい空気層。
室外と室内をしっかりと隔てる構造になるため、大きな断熱効果となります。
外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑え、お掃除ラクラクの快適な毎日に変わります。
空気の層のはたらきは、断熱効果だけではありません。
外からの不快な音が室内に入ることや、室内で発生した音が、近隣に漏れるのを抑える防音壁としての役割も。
人間の耳は、音の大きさが10dB下がると音が半減したように感じると言われ、快適で静かな住環境づくりにも効果的です。
紫外線は、人体や住まいにとって有害な電磁波です。肌の日焼けやカーテン・家具などの色あせの原因にもなります。
「Low-E複層ガラス」は、一般複層ガラスに比べ、より多くの紫外線をカットするため紫外線対策にもおすすめです。
インプラスを取付けることで、2ロックとなります。
また、窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、 侵入をあきらめさせる心理効果も期待できます。
さらに、特殊な中間膜を2枚のガラスの間に挟んでいる「防犯合わせガラス」は耐貫通性に優れ、「こじ破り」や「打ち破り」対策にも有効です。
家の中で熱の出入りが大きいのが窓です。窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。
毎月の暖冷房費が約1,400円節約でき、インプラスがお財布にもうれしい効果をもたらします。