投稿者「yamasoh」のアーカイブ

アイランドキッチンが素敵なほどよい距離感の二世帯住宅

ショールームのようなおしゃれなアイランドキッチンTOTOクラッソ

データ

完工

平成28年9月

所在地

大阪府大阪市 S様邸

家族構成

新婚ご夫婦2人

築年数

30年

建築規模

RC4階建て

施工期間

49日

施工費

1150万円

以前は印刷会社が入っていた、自己所有ビルの一室
老朽化が気になるとのご相談をいただきました
当初は民泊に改修して観光客などに短期サイクルで借りてもらおうという計画でしたが
時を同じくして息子さんの結婚が決まり新居を探すことに
どうせ家賃を払うならこの部屋を好きに改装して住んでみては?
ということで息子さんご夫婦の新居にプラン変更となりました o(*^^*)o
同じビル内だけど別玄関の、ちょうど良い距離感の二世帯住宅になりました

Before & After

プラン

ゼロからの計画だったので楽しみながらプランさせていただきました
浴室には窓が欲しいとご要望がありましたので、浴室はバルコニー側に配置しました
アイランドキッチンを強く希望されていましたので、スペース的には少し厳しかったのですが
ダイニングをリビング兼用として、通路幅などを調整して設置しました

 

ポイント

大きな梁があるので、できるだけ圧迫感を感じない様に照明の位置などを工夫しました

LDK(1)

錆びて動かなくなったスチールドアを撤去して、ペアガラスのアルミサッシに取替えました
壁には断熱材も入れたので快適に過ごせそうです
ソファセットはお客様が探して来られたのですが、
くつろぎ⇔食事のシーンに合わせてテーブルの高さが変えられる優れモノです

 

 

LDK(2)

新婚のお二人が自然に一緒に過ごせるLDKをめざしました
食事の後片付けや調理をしながらでも二人で語り合ったり出来ますね

 

 

LDK(3)

写真撮影の時はまだテレビセットが届いておらず・・・
壁面に貼ったエコカラットの下にテレビが設置される予定です

 

 

キッチン

奥様の強い希望でアイランドキッチンに。この開放感に惹かれたそうです
天板はTOTOのクリスタルカウンターで、
色々なショールームを回って「コレが良い!」と決められました
白い扉とクリスタルカウンターの組み合わせ。この透明感と清潔感がたまりません(*≧∀≦*)

 

ポイント

背面にキッチンと同じシリーズで食器棚を配置したので、一体感がありスッキリとした印象です

朝食などの軽い食事はここでサッと済ませます
水栓の右に見えるのは浄水器ではなく、TOTOだけの商品きれい除菌水です。
ここから除菌水がスプレーされでシンク内や排水口を清潔に保ちます

システムキッチン (TOTO/クラッソ 2400L 天板:クリスタルカウンター)

 

浴室・洗面室・トイレ

ビフォー写真に何も写ってないのですが、この辺りに左からトイレ・洗面室・浴室と並びます
トイレと洗面室には壁紙ではなく、パネルを貼ったのでお手入れはサッと拭くだけでOKです
また、腰上部分にエコカラットを貼り調湿・消臭機能もプラスしました

 

洗面化粧台は女子に嬉しい三面鏡とサイド収納付
浴室には換気用小窓と、換気暖房乾燥機も付いているので一年中快適に入浴できます

トイレ   (TOTO /ネオレスト RH1)
洗面化粧台 (TOTO /サクア 750+収納150)
ユニットバス(TOTO /サザナ1616サイズ Tタイプ)

 

玄関

温かく家族を迎える玄関をイメージしました
正面にはエコカラットを貼り、おもてなしの玄関に
左側の収納にはベビーカーやゴルフバッグが入れれるように奥行きを取り可動棚にしました

 

ポイント

玄関に姿見を設置したいとお聞きしてましたので、このお部屋の照明は色を切り替えれるモノにしました
お出かけ前に服装チェックをするときは壁スイッチをパチパチと押すと昼白色に切り替える事が出来ます

 

この若さで(20代)こんな新居に住めるなんて(*^^*)と喜んでいただけました
いやいやほんと、うらやましい限りです

投稿日:2017年8月10日9時34分 | カテゴリー: リノベーション施工事例

2016年10月 四條畷市 U様 洗面室リフォーム

 お手軽プチリフォーム 洗面所

洗面化粧台入替えのご依頼を頂きました
TOTOオクターブは洗面台の天板ではなく、前面から水栓が立ち上がっており水栓周りに水が溜まりません
この広い洗面室、冬はとても寒いので暖房を設置。ドライヤーとしても活躍します

左下の収納は奥行きが深すぎて使い難いとご相談を受けました
手前に棚板を追加して小物を収納できるようにしました

ポイント

ヤマソーが解決!
ご自身では解決できないお困りごともお気軽にご相談下さい
永年の経験をもとにイロイロご提案させて頂きます!

リフォーム概要

2016年10月 四條畷市 U様
戸建 洗面所リフォーム
洗面台:TOTO オクターブ

投稿日:2017年8月3日9時55分 | カテゴリー: お手軽プチリフォーム施工事例, 洗面所

憧れのペントハウス

見晴らしのいい対面キッチン

データ

完工

平成28年7月

所在地

大阪府大阪市 O様邸

家族構成

ご夫婦と小さい子供1人(賃貸の為ターゲットとする家族構成)

築年数

26年

建築規模

RC8階建て

施工期間

28日

施工費

568万円

ビルのオーナーであるご両親が住まわれていた、最上階のワンフロア
亡くなられてから空き家になっていたお部屋を賃貸に出したいとご相談いただきました
たくさんの窓から光が溢れるリビングに、広いルーフバルコニーからの眺め、
「オーナーだけの特権」のお部屋が賃貸で借りれるなんて最高です!

Before & After

プラン

各部屋に行き来しやすいようにドアと通路がたくさんついていました
ドアの取替えに費用がかかるうえ、
開口部が多い事で十分な収納スペースが取れていませんでした

 

ポイント

今回はあえて≪キッチン・洗面室・ウォークインクロゼット≫の通路を無くし
たっぷりの収納スペースをとりました

ダイニングスペース

キッチンまわりの間取りが入り組んでいた為に、狭く、暗い印象でした
今は家具がありませんが、イメージパースの様にダイニングテーブルを置く事が出来ます

 

ポイント

キッチンの吊戸を無くしたことで明るく広々とした印象になりました

 

リビングスペース(1)

カーペット敷きだった床をフローリングに張り替えました
窓がたくさんあって、天井には天窓もあるリビング
ソファでくつろぎながらでも、キッチンで洗い物をしながらでもLDKが一望できます

 

 

リビングスペース(2)

家族の帰宅が一目瞭然の引違ドアは、開けておけば風通しも抜群です
フローリングにしたことで入居者入れ替り時のお手入れも楽になります

 

 

キッチン

キッチンを対面I型に替えて窓に向かって立つ、明るいキッチンに
食器棚・冷蔵庫を壁側に配置できるので動線が短く、効率的に作業が出来ます

 

システムキッチン (クリナップ/ラクエラ 2250L 天板:ステンレス)

 

浴室

賃貸マンションでは1216サイズ前後が多いのですが
元オーナー邸ならではの、ひろびろ1616サイズの大きな浴室

 

ユニットバス(TOTO /サザナ1616サイズ Sタイプ)

 

洗面室

三面鏡付き洗面化粧台
通路を無くしたところに棚板を付けたので、洗濯カゴやバスタオルなどたくさん収納出来ます
出入口を引戸にしたので、洗濯かごを抱えていても出入りがらくらくです

 

ポイント

棚の下部には収納家具・扇風機・ヒーターなどを置く事が出来ます

洗面化粧台 (LIXIL/ピアラ W900 クリエモカ)

 

トイレ

お掃除がしやすいLIXILのアメージュフチレスを採用

ポイント

コストダウンの為、洗浄便座は貯湯式にしました

トイレ (LIXIL/アメージュ フチレス)
洗浄便座(パナソニック/ビューティートワレ Sシリーズ)

洋室

こちらもカーペット敷きだった床をフローリングに
唯一の個室ですが大容量のウォークインクロゼットが隣接しているので
家具・物を置かないスッキリとした、ホテルライクな寝室にすることができます
このお部屋も2面に窓があり、天井には天窓が付いています

 

 

ウォークインクロゼット

洋室に隣接した大容量のクロゼット
扉をなくして広く・見やすく・使い易くなりました

ポイント

通路があったところには押入れの中段を設置して
来客用や季節外のお布団を収納できるようにしました

 

玄関

広くて明るい玄関 ぜいたくな空間ですね (*^^*)
収納場所に困るベビーカーやゴルフバッグも置けます

 

 

玄関ホール

以前は両開きドアが付いていたのですが、引違ドアに取替えました

 

ポイント

ドアの採光部は半透明アクリルなので、来客時にもプライバシーを確保します

こんな素敵なペントハウスでの生活・・・
憧れちゃいます~(*´∀`*)

投稿日:2017年7月31日19時50分 | カテゴリー: リノベーション施工事例

思い出を受け継ぐ新婚生活

こだわりのステキなブルーのキッチン

データ

完工

平成28年5月

所在地

大阪府八尾市 O様邸

家族構成

新婚ご夫婦

築年数

30年

建築規模

鉄骨3階建て

施工期間

21日

施工費

450万円

足が悪いお母さんの為に安全なお風呂にしたいと、娘さんからご依頼頂きました。
打合せが進んでいくうちにお母さんがどんどん元気になっていき、
故郷で一人暮らしをすることに。
娘さんが一人で住まれるのかと思っていたら、結婚して新居にされるとのこと。
生まれ育った家で、ご近所さんに見守られながらの新婚生活も良いモノですね(*^.^*)

Before & After

プラン

ポイント

お風呂をユニットバスに替えて、3階の和室を洋室に替えました。
キッチンが使いにくい事がストレスだったので
配置を少し変えました。

キッチン

ポイント

L型だった為にダイニングが狭く、暗い印象でした。
キッチンをI型に替えて、ガスコンロ横には小窓を設置しました。
新鮮な外気と自然な光をキッチンに取り入れる事が出来るようになりました。

システムキッチン (クリナップ/クリンレディ 2400R 天板:ステンレス 流レールシンク)

浴室

ポイント

サイズアップできるかどうか・・・?という大きさだったので
事前に少し壁を壊して調査させて頂きました。
その結果ギリギリ柱をかわし、1616サイズを設置する事が出来ました。

ユニットバス(TOTO /サザナ1616サイズ)

洗面室

ポイント

シンプルな陶器ボウルの洗面台。
三面鏡の中には細々としたものをスッキリと収納出来ます。
洗面化粧台 (LIXIL/オフト W750 クリエペール)

洋室(1)

ポイント

少し和のテイストを残した、和モダンの洋室
取り替えた建具は柱の色に合わせました。

収納ドア (パナソニック/ベリティス チェリー色)

ウォークインクロゼット内 収納

ポイント

使う予定のない洋室をウォークインクローゼットに。
ずっと使いにくかった角にある収納は、可動棚を付けて使い易くなりました。

2-3F 階段

ポイント

クリーニングとワックス掛けで美しくなりました。
クロスを貼り替えただけでとっても明るくなりました。

バルコニー 手摺

ポイント

錆びて手摺の中には、いっぱい水が溜まっていました。
このまま放置すると手摺の軸から水がまわってしまい、雨漏りなどの原因になる事も。
穴をあけて水を抜いた後、穴をふさぎキレイに塗装しました。

投稿日:2016年12月29日19時33分 | カテゴリー: リノベーション施工事例

2016年1月 東大阪市 O様 キッチンリフォーム

お手軽プチリフォーム キッチン

古くからお付き合い頂いてる顧客様からのキッチン入替えのご依頼です。
幅330cmと、かなり大きなキッチンが据えられておりましたが、
冷蔵庫スペースが小さく冷蔵庫の買い替えに苦労するとのこと。
今回、冷蔵庫スペースを広げる為にキッチンを15cm小さくしましたが、
引出収納になって収納効率が上がったので、手持ちのモノがあふれ出る事は無く
結果的に、使い易くなりました! \(^o^)/

Before

After

 

リフォーム概要
2016年1月 東大阪市O様
戸建 キッチンリフォーム
キッチン:LIXIL リシェルSI
投稿日:2016年11月28日19時13分 | カテゴリー: お手軽プチリフォーム施工事例, キッチン

分譲貸しマンションのリニューアル

データ

完工

平成27年11月

所在地

大阪府大阪市 Y様邸

家族構成

ご夫婦と小さい子供1人(賃貸の為ターゲットとする家族構成)

築年数

26年

建築規模

マンション 11階建て    10-11階部分 メゾネット

施工期間

14日

施工費

190万円

分譲貸していたマンションのリフォームをご依頼頂きました。立地も良く、最上階でワンフロア2戸のメゾネットタイプと、条件はとても良い物件なのですが、築年数が26年とそこそこ古く、浴室・洗面・トイレが3点ユニットになっていました。
このままではなかなか借りてもらえない・・・という事で、浴室・洗面・トイレを別々にするご提案をさせて頂きました。

Before & After

プラン

ポイント

他の箇所はあまり変更が無かったので、ユニットバスまわりのみの図面です。
幸い既存ユニットバスが160cm×200cmと広かったので、ちょっと特殊な80cm×160cmサイズを採用しました。トイレと洗面も個々に取れて、扉も付けれました。

LDK-1

ポイント

キッチンに付属していたカウンターが無くなったことで、LDとの一体感がでました。

LDK-2

ポイント

床は既存と同じクッションフロアですが、とても良い雰囲気になりました。

LDK-3

ポイント

既設は冷蔵庫付のコンパクトキッチンで、シンクも小さく1口コンロでした。
高級なモノではありませんが、人工大理石カウンターで奥様がときめくキッチンになりました。

システムキッチン (LIXIL/シエラ 1800L 天板:人工大理石)

洗面室・トイレ

ポイント

既設の3点ユニットは左から、トイレ・洗面・浴槽と並んでいました。
after左:左に洗面台、奥にトイレ
after右:左はトイレのドアを閉めたところ、右はユニットバス

洗面化粧台 (LIXIL/オフト ホワイト)
トイレ   (LIXIL/アメージュ ホワイト)
ドア    (パナソニック/ベリティス ホワイトアッシュ)

浴室

ポイント

試行錯誤の末設置したユニットバス
シャワーブースくらいの大きさですが、しっかりお湯につかれます。

ユニットバス(TOTO /和風ユニットバス0816)

投稿日:2016年10月29日10時20分 | カテゴリー: リノベーション施工事例

2015年12月 大切なイスの復活

お手軽プチリフォーム インテリア

お気に入りの椅子が傷んでしまい買い換えようと思ったら、販売していた会社が無くなってしまっていた。
こんな時とっても困りますよね・・・。
でもご安心下さい。ヤマソーはこんな仕事もしています。

布張りイスの張替え

Before

After

After

After

中のウレタンも入れ替えたので、思い入れのある大事な椅子が新品の様に美しくなりました!
高価なイスやソファなどは特に
生地を張り替えて、永くご愛用下さい!!

 

リフォーム概要2016年12月 東大阪市 E様
イス張生地:サンゲツ 撥水加工

投稿日:2016年9月20日18時26分 | カテゴリー: お手軽プチリフォーム施工事例, インテリア

2015年12月 大阪市 M様 キッチンリフォーム

お手軽プチリフォーム キッチン

2013年にお孫さんが中古マンションを購入されたときに、ホームページから
ヤマソーにご依頼頂いたのがきっかけでした。
そして2年後に、同じ階に新築当時からお住まいの祖父母であるM様から、
キッチン入替えのご依頼を頂きました。
落ち着いた色合いの扉でお部屋にもしっくりと馴染んでいます。
年齢を重ねると使い辛くなる吊戸棚は、ご主人様の勧めで電動式に。
「電動式なんて必要ない」とおっしゃっていた奥様も、
「こんなに楽になるとは・・」と、ご主人様に感謝・感謝でした。

Before

After

 

リフォーム概要
2015年12月 大阪市M様
マンション キッチンリフォーム
キッチン:LIXIL リシェルSI
投稿日:2016年8月19日20時24分 | カテゴリー: お手軽プチリフォーム施工事例, キッチン