施工事例

works

  • 戸建てリノベーション
  • キッチン
  • お風呂
  • 洗面
  • トイレ
  • 内装
  • その他

快適な介護生活を目指す家

施工内容
全面リフォーム
家族構成
80代お母様・お子様1人
お客様名
O様
施工期間
42日
所在地
大阪市鶴見区
施工費
1,190万円
築年数
約18年
目次

プラン

Before

After

2階にあった浴室は建物の構造上、洗面脱衣室と浴室の床に16cmほどの段差があり、この段差を無くすために浴室を1Fに移動。
空いたスペースにキッチンを配置して、長い時間を過ごすリビングを広くしました。

ポイント

このお家には新築当時から、将来を見据えてホームエレベーターが設置されていたため1~3階までをフル活用したバリアフリーが実現しました。

LDK-1

Before

After

約10帖のお部屋にL型キッチンがあり、ダイニングキッチンという感じでした。
浴室と洗面脱衣室があった場所に、キッチン・冷蔵庫・カップボードを配置して、約10帖はゆったりとしたくつろげるリビングダイニングスペースに。

耐水カウンター (パナソニック /ベリティス ホワイトアッシュ柄)

ポイント

柱と壁の段差を利用してパソコンカウンターを造り付けごちゃっとしてしまう固定電話や通信機器の定位置になりました。

LDK-2

Before

After

キッチンと向い合せで炊飯器や電子レンジが置けるカップボード、上部はサッと取り出せるオープン棚にしました。
インターホンはニッチスペースに、TVも壁掛けにして配線もスッキリ、車イスの走行を妨げません。
カップボード奥に見える壁の出っ張りは、拡張したトイレスペースです。

カップボード  (クリナップ /ラクエラ 1500 アロマホワイト)
耐水カウンター (パナソニック /ベリティス ホワイトアッシュ柄)

キッチン

Before

After

お風呂があった場所は、ガラッと変わって明るいキッチンに。
食洗機はあえて設置せず、吊戸棚を昇降式の食器乾燥機にし高齢のお母様も使い易いシンプルなキッチンになりました。

ポイント

冷蔵庫横の間仕切り壁は、空気が循環するように上部をオープンにしました。

After

システムキッチン  (クリナップ /ラクエラ 2400 アロマホワイト)

浴室

Before

After

1階の納戸をカワック(浴室暖房乾燥機)付きのユニットバスに。
以前の2階浴室では入口に段差がありましたが、1階移したことで段差ゼロを実現しました。

ユニットバス (TOTO /サザナHT Fタイプ 1616サイズ)
浴室暖房乾燥機(大阪ガス /カワック 161-H705型)

ポイント

介助の負担を少なく、安全に入浴できるように、ベンチタイプを採用しました。
娘さんに「安心して楽に入浴させることが出来ます」と感想をいただきました(*^^*)

洗面脱衣室

Before

After

メインの洗面化粧台です。浴室で使うタオルや着替えなども収納出来るように。
洗面化粧台を少し短くして、トールキャビネットを設けました。

洗面化粧台(TOTO /オクターブ 750+300 パナシェホワイト)

ポイント

浴室に2室用のカワックを設置したので、洗面脱衣室の暖房も可能なのです!
ヒートショックの予防になりますね。

3Fホール 洗面化粧台

Before

After

主に歯磨きやトイレ後の手洗いに使用する、サブ洗面化粧台です。
上部は1面鏡とカウンターのみで、グレーの壁紙をアクセントにしました。

洗面化粧台(TOTO /座・ドレッサー 750 ホワイト)

ポイント

車イスのまま使用できる、昇降式の洗面化粧台。
ボウル右下のレバーを握って上下に動かす(手動)ことが出来ます。

2Fトイレ

Before

After

キッチン側に拡張して車イスで乗り入れが可能な仕様に。出入口も引戸にしました。
便器本体はコロンとしたフォルムのタンクレストイレですっきりとした印象に。
サイドには手洗い付きの収納を設けて、動線をスムーズに。お掃除もらくらくです!

トイレ (TOTO /ネオレスト RH1 ホワイト)

和室

Before

After

仏間横のクロゼットを【見せる空間】にチェンジしました。
上下の収納は奥行きがあり、座布団などが収納出来ます。
真ん中は奥行きが浅くなっていて、裏側(洗濯機置き場)の収納になっています。
棚の背面には石目のエコカラットを貼りました。

内装タイル (LIXIL /エコカラット ストーングレイス ECP-630/STG1N)

洗濯機スペース

Before

After

洗面脱衣室横に洗濯機スペースを作りました。
大きな窓を撤去し、部屋幅に合わせた小窓を新設しました。

洗濯パン (LIXIL /W740 PF-7464AC/FW1)

ポイント

和室の飾り棚後ろのスペースを利用して、洗剤などを置く棚を造り付けしました。

玄関ポーチ

Before

After

門扉から玄関までの間も、安全に移動できるように手摺りを設置。
右のスペースに自転車を置きたいというご要望を受け、真ん中部分を遮断機のように外せる仕様の手摺りに。

手摺り (マツ六 /フリーRレール)

担当者より

8年前にHPで紹介させていただいた【ミニマルモダンハウス】O様からご実家のバリアフリー工事のご依頼をいただきました。
これから先お母様が安全に過ごせる、介護しやすい家にリフォームさせていただきました。

リノベーション・増改築

renovation

住み慣れた実家やご自宅を、
今の自分たちの暮らしに合う間取りに変更したり、
断熱や耐震も含めたリノベーション・増改築をご提案。

お家のリフォームや
増改築・全面リフォームを
お考えの方

contact

リフォームに関するお悩み事や、ちょっと相談したいことがある、
不動産についての質問など、どんなご相談でも大丈夫です!
お気軽にご相談ください!

対応エリア

area

東大阪市、大阪市、八尾市、守口市、門真市、四条畷市、大東市、池田市、箕面市、茨木市、高槻市、豊中市、吹田市、摂津市、枚方市、交野市、寝屋川市、柏原市、堺市、松原市、羽曳野市、藤井寺市
兵庫県、京都府、奈良県(一部地域のぞく)