施工事例

works

  • 戸建てリノベーション
  • キッチン
  • 内装
  • その他

玄関で分断されたLDKを、つながるLDKに

施工内容
インテリアリフォーム
家族構成
ご夫婦
施工期間
約41日
所在地
四條畷市
施工費
約755万円
築年数
約24年
目次

平面プラン

Before

After

ゆったりとした玄関ホールを挟んで、左に居間、右にDKという間取り。
冷暖房効率や使い勝手から、DKがLDKとして使われており、居間はあまり活用されていませんでした。

玄関ホールを部屋に取り込みDKを広げました。
リビングとDKの間仕切りには両開扉を採用し、開放すればひとつながりの空間になります。
以前は一度廊下に出て行き来していましたが、一体感のあるL+DKになりました。

ポイント

最初は廊下をリビングに取り込んだ間取りでのご提案でしたが、トイレと洗面室にはワンクッション空間が欲しいとのご意見をいただき、この間取りになりました。
住まわれる方の好みや使い方、習慣などをヒアリングしながら最適な間取りを、お客様と一緒に考えていきます

ダイニングキッチン

Before

After

年齢を重ねるごとに使わなくなるキッチンの吊戸棚を、この機会に無くしてスッキリとさせました。

システムキッチン(クリナップ ラクエラ)
対面カウンター(クリナップ ステディア)

Before

After

左に見える白い扉は玄関につながる勝手口で、買い物帰りの重い荷物を直接キッチンに運べます。
あまり目立たせないようにホワイトにしました。

上吊り引戸(パナソニック ベリティス ホワイトアッシュ)

Before

After

もともと玄関ホールだった部分。
左がリビングに、右が廊下に続きます。
玄関に面したスリット窓の前は、パソコンデスクを置きました。

左:両開き扉 (パナソニック ベリティス チェリー)
右:上吊り引戸(パナソニック ベリティス チェリー)

Before

After

ダイニングキッチンに取り込まれた旧玄関ホール。
スッキリとして、広々感じますね。

リビング

Before

After

8帖2間続きで広縁もあるしっかりとした和室を、1室残してフローリング張りのリビングにしました。

上吊り引違戸(パナソニック ベリティス チェリー)

玄関

Before

After

旧玄関ホールも素敵だったのですが、少しコンパクトにして、ダイニングキッチン直通の勝手口を設けました。これが意外と便利で重宝しているそうです。

玄関収納(パナソニック ベリティス コンポリア ウォールナット)
土間タイル(LIXIL ベスパ 大理石タイプ)

イメージパース

 

 

 

 

リノベーション・増改築

renovation

住み慣れた実家やご自宅を、
今の自分たちの暮らしに合う間取りに変更したり、
断熱や耐震も含めたリノベーション・増改築をご提案。

お家のリフォームや
増改築・全面リフォームを
お考えの方

contact

リフォームに関するお悩み事や、ちょっと相談したいことがある、
不動産についての質問など、どんなご相談でも大丈夫です!
お気軽にご相談ください!

対応エリア

area

東大阪市、大阪市、八尾市、守口市、門真市、四条畷市、大東市、池田市、箕面市、茨木市、高槻市、豊中市、吹田市、摂津市、枚方市、交野市、寝屋川市、柏原市、堺市、松原市、羽曳野市、藤井寺市
兵庫県、京都府、奈良県(一部地域のぞく)