施工事例

works

  • 戸建てリノベーション
  • キッチン
  • お風呂
  • 洗面
  • トイレ
  • 内装
  • その他

新しい生活様式に適した「風通しのいい家」

施工内容
インテリアリフォーム
家族構成
40代ご夫婦・お子様2人
施工期間
60日
所在地
大阪市城東区
施工費
1,800万円
築年数
約17年
目次

プラン3F

Before

After

プラン4F

Before

After

現状の間取りのいい所はそのまま活かし、各部屋の動線とボリュームを整えました。
元々の素敵なインテリアも活かしながら、北欧ナチュラルテイストのより心地よい空間に。
仲良しのご家族が楽しく過ごせる「風通しのいい家」を目指しました。

ポイント

奥行の浅い収納と洗面所、ダイニングを広くしたい、子供部屋にロフトベッドをご希望でした。
水廻りの動線を整え、洗濯機は思い切って新設したパントリーに入れることで生活感をなくし、来客時にも対応できる、広く洗練された洗面室に。
各居室を開放しできるように、可能な限り引戸を採用し、「風通しのいい家」に。
仲良し姉妹の部屋はトンネルのある収納付きのロフトベッドで遊び心ある空間になりました!

LDK

Before

After

元々あった吹き抜けと折上天井の解放感を活かし、より団らんができる心地良い空間に。

ポイント

隣接する水廻りの動線を整理し、パントリーの新設と手狭だったダイニングを広く。
ダイニング後ろには、大量の書類を隠しながら収納できるデスクスペースもご提案。
バルコニーはテラスで囲ってサンルームに。LDとの関係性も良くなりました。

After

子供部屋1・2

Before

After

「ワクワクするような遊び心ある部屋にしたい!」とのご要望。
洋室と和室に区切らた2室を1室にし、ロフトベットで緩やかに間仕切り。
必要最低寸法を㎜単位で差し引きし、1㎜の無駄もなく設計しました!

ポイント

おしゃれ大好きな姉妹には、洋服収納を長物と短物で分けて、最大限の収納量を確保。
子供部屋1のドア上に布団収納、長物収納の上は小上がりの小物置きにしました。
将来間仕切る事を想定し、子供部屋1側のはしごは着脱可能の柵に変更、トンネル部はシングルベッドを差し込む事も収納にすることも可能です!

4F主寝室・書斎

Before

After

親世帯が使っていた予備の部屋を主寝室とつなげて、リモートワーク対応の書斎に。

ポイント

明るい3Fスペースと違う落ち着いたトーンの内装を選ばれました。
天井までの大容量クローゼットと、デスクスペースだった所を押入にし、収納量を確保。
ドアの位置を変更して階段からの動線と風通しも良くしました。

キッチン

After

ご主人様から「キッチンは奥さんの満足いくものを」と憧れの申し出がありました!
全てのメーカーを確認し、「セラミックトップ」「Wサポートシンク」「収納量」から上位クラスのLIXILのリシェルSIを選定されました。

システムキッチン  (LIXIL/リシェルSI 2400 アッシュグレイン)

ポイント

キッチンの奥に引戸で開放することができるパントリーを新設しました。
生活感のでる家電や分別ゴミ箱は、LDから見えないエリアに配置。

洗面室・浴室・トイレ

After

水廻りの動線を整理し、狭かった洗面室は思い切って広く、収納量を増やし、開放的にプラン。
浴室は心地よくリラックスできる空間、トイレは清潔感のある空間となりました。

洗面化粧台(Panasonic /ラシス 300+1200 チェリー)
ユニットバス(LIXIL /リノビオV 1418サイズ ウォールナット)
トイレ(TOTO /レストパルL型 0.5坪プラン ライトウッド+ホワイト)

ポイント

洗濯機は「縦型しか使わない」という事を確認し、思い切ってパントリーに入れました。
生活感をなくし、来客時にも対応できる、広く洗練された洗面室に。
特に水廻りは色のトーンをあわせる事で生活感のない洗練された空間になります。

廊下・ホール

After

光が差し込む明るいホールです。

建具(Panasonic / ベリティス クラフトレーベル)

ポイント

玄関収納とLDの建具は既存利用し、水廻りの扉は白、子供部屋の扉はブルーグレーで廊下にリズムを。

収納プラン

After

使う場所に必要な量を、取り出しやすくプランしました。
収納するもののサイズを確認しながら、じっくり打合せさせて頂きました。

ポイント

生活感のでるものはなるべく隠し、壁面はマグネット+黒板壁で有効活用しました。
お子様のお仕度ボードや作品はもちろん、チョークでお絵描きやメッセージも!

担当者より

長期の転勤が終わり、10年以上ぶりに大阪の自宅に戻る事になりました。
その間にご家族も増え、今のライフスタイルに合ったリノベーションすることに。
ちょうど新型コロナが流行し始めた時期に打合せが始まり、資材が流通しない・ショールームが開いていないなど予定通りに進まないことも。
「玄関からすぐ手洗いできる来客対応の洗面所」「自動水栓の選定」「備蓄できるパントリー」「鍵付きドアのリモート会議に対応できる書斎」など・・
そんな時期だったからこそ、新しい生活様式に対応した家にできたと思います。

リノベーション・増改築

renovation

住み慣れた実家やご自宅を、
今の自分たちの暮らしに合う間取りに変更したり、
断熱や耐震も含めたリノベーション・増改築をご提案。

お家のリフォームや
増改築・全面リフォームを
お考えの方

contact

リフォームに関するお悩み事や、ちょっと相談したいことがある、
不動産についての質問など、どんなご相談でも大丈夫です!
お気軽にご相談ください!

対応エリア

area

東大阪市、大阪市、八尾市、守口市、門真市、四条畷市、大東市、池田市、箕面市、茨木市、高槻市、豊中市、吹田市、摂津市、枚方市、交野市、寝屋川市、柏原市、堺市、松原市、羽曳野市、藤井寺市
兵庫県、京都府、奈良県(一部地域のぞく)