完工 | 平成26年6月 |
---|---|
所在地 | 大阪府東大阪市 O様邸 |
家族構成 | 20代2人家族 |
築年数 | 32年 |
建築規模 | マンション14階建11階部分 |
---|---|
施工期間 | 35日 |
施工費 | 600万円 |
幸せ溢れる新婚カップルさんからのご依頼でした。
ご両親と同じマンションの一室を中古でご購入し、お二人好みの新居にリニューアル。
この時点ではまだ結婚式をされていなかったので、
このリフォームがお二人の「初めての共同作業」になりました!
Before & After
プラン
- ポイント
- 洋室1室をなくし、大きなLDK1間にしました。
これから増えていく家族を想定して、フレキシブルに間取りを変えられる
シンプルで飽きの来ないデザインになりました。
LDK
- ポイント
- 洋室1間をつなげて広げたLDK。
間仕切りをなくしたことで家具の配置がし易くなっただけでなく、
家の中央に位置するキッチンにまで明るい光が届くようになりました。
洋室(2)
- ポイント
- 右上:右の扉を開放するとLDKの一部になるように、天井まで高さのある扉にしました。
左下:全開してLDK側から見たところ。
右下:扉を全て閉めると洋室に。圧迫感を出さない為に扉は全てホワイトにしました。
キッチン
- ポイント
- L型のキッチンが入っていましたが、ダイニングスペースとリビングスペースの取り合いを検討した結果、
I型キッチン(トクラス)にして対面風のカウンターを置く事に。
冷蔵庫は使い勝手を考えて、 キッチンに向けて配置し、 背面を隠すための壁を作りました。
和室
- ポイント
- 使い易さを考えて押入れのふすまを全てクローゼットドア(折戸)にしました。
縁無し畳を採用し、和室がLDKから見えても違和感のない調和が取れた空間になっています。
廊下
- ポイント
- レトロなイメージの白い扉は全てトレンド感あふれるチェリー色に。
天井にはダウンライトを設置し、まるで新築マンションの様です(^-^)
洋室(1)
- ポイント
- 2つあったクローゼットは1つに集約し、内部造作を一新して住む人に合った使い勝手に。
洋室(1)は北側に位置していて結露が酷かった為、クロスは防カビ+拭取り易いのものを採用し接着剤も防カビ効果のあるものにしました。
洗面・浴室
- ポイント
- 洗面台とユニットバスもトクラスを採用。暖かい雰囲気になりました。
サイズも1116から1216にアップしました!
玄関
- ポイント
- 洋室(1)を一部廊下に取り込み大容量の下駄箱を設置しました。
開放感を出す事と、おしゃれに小物を飾れるようにと、キャビネットと吊戸が分離したセパレートタイプにしました。 左上写真に写り込んでいる人影はstaff- TAさんです(笑)