完工 | 平成25年8月 |
---|---|
所在地 | 交野市O様邸 |
家族構成 | 30代2人家族+赤ちゃん |
築年数 | 約25年 |
建築規模 | マンション鉄筋コンクリート壁構造 |
---|---|
施工期間 | 14日 |
施工費 | 382万円 |
インターネットのサイトからご依頼頂きました。 出産を間近に控えたご夫婦から、
新しい家族を迎えるにあたりキッチン・浴室・トイレを入れ替えたいとの事。
奥様の強い希望で、I型キッチンをパントリー付のL型キッチンに。
当初は産後の在宅中に工事をご希望されていましたが、数日お風呂が使えない事と
施主様がご不在でも工事可能なことを説明させて頂くと、
奥様がご実家に帰られている間に工事させて頂くという運びになりました。
そのおかげで工事初日に「昨日無事産まれました~」という、
うれしいニュースを聞く事ができました(*^^*)
Before & After
プラン
- ポイント
- あまり和室を使うことが無く、予備的な空間になってしまっていた割にLDにはテーブル、ソファと少し窮屈な感じでした。
奥様のご要望で、リビングとダイニングを見渡せる対面型キッチンとキッチン奥にバンバン物を放り込めるパントリーを新設しました。旧和室を丸々リビングに使うことで広々として、ダイニングの横にキッズスペースにもなるゆとりの空間が生まれました。
対面キッチン
- ポイント
- キッチンはクリナップのラクエラを採用。ショールームで「ホワイトかダークか・・・」悩んだ末ホワイトに決定しました。普通でもショールーム見学は大変なのに、臨月のお腹をさすりながらの長時間に渡る仕様決め・・・母は強し!と思いました。
キッチン奥には小さめですが、たっぷり収納できるパントリーを新設しました。
ダイニング&キッズスペース
- ポイント
- 対面キッチンにつながるカウンターは集成材にしました。カウンター下の腰壁部分は汚れが目立ちにくく、汚れても拭きやすい木目のビニルクロスにしたので、既存のダイニングセットともマッチした、とても暖かい雰囲気になりました。
右下は提案時のイメージパースです。
壁式構造の為、間仕切りの垂れ壁部分を撤去できなかったのが残念ですが・・・
これもリフォームの「味」ですけれどもね (^_^)
リビング
- ポイント
- 和室の面影は全くなくなったリビング。テレビ面のクロスを薄いベージュにして、
主張しないやんわりとしたアクセントにしました。
クロゼットの一部を加工して洗面室側の収納に変更しました。
右下は提案時のイメージパースです。イメージ通り仕上がりました!
洗面室
- ポイント
- 洗面台は既存再利用ですが、リビングのクローゼットの一部を利用して洗面台左側にタオルや洗剤などの収納を新設しました。
浴室
- ポイント
- 壁も床もグレーの暗い浴室でしたが、レンガ調パネルのスタイリッシュ且つ明るい浴室になりました。見た目だけでは無く、保温浴槽・エアインシャワー・ほっカラリ床など機能も充実しています。
TOTOサザナ
トイレ
- ポイント
- TOTOピュアレストEX採用。トイレはシンプルで清潔なイメージで、機器とクロスをホワイトでまとめました。正面の壁だけ、こちらも主張しすぎないアクセントクロスですっきりと上品に仕上がりました。